よく行かせて頂いてるビア小町、オススメのビールからスタートです!
今日は、古川町商店街にNHKのロケが来てました。この地域は、最近ホント注目されてますよね!
いつもの様に、アテ3種盛り
芋の水割りも好きなんです
鹿児島産 鶏の天ぷら、つゆと塩で
これも大好物の一つですが、いい感じに仕上がってます。
ソーセージ5種盛り!
もちろん美味い、満足いくものです。
この美味しい料理を作ってくれる料理長、この道一筋20年、寡黙に美味い物を作ってくれます!
日本酒もオーナーと話しながらフルーティにごりの酒を
オーナーさん直々になみなみと注いでもらいました。日本酒じゃないみたいけど、美味い!
コースターにも店名が入ったオリジナルでのこだわりがあります。流石ですね!
色々食べ歩きをしていると、なぜか何回も通ってしまう店が出てきます。やはり、相性の合う店は、肩の力を抜いて自分自身が自然体でいられます。
この店は、なぜいいのか?自分自身の事は、意外と客観的になれないので、よくわかりませんが笑、一つだけ思うことがあります。
働くスタッフそれぞれの得意分野の能力が惜しみなく最大限に出されてるとき、そのオーラが合わさって店の雰囲気が人を惹きつける魅力あふれるものになると思います。みんなが活き活きと働いてる姿が素敵なんですね!
店で美味しく頂けると言うことは、料理の味はもちろんのこと、その場のオーラを含めて気持ちよく味わえる事だと改めて思いました。
今日16日土曜〜17日 日曜とビールイベントあるそうです。
長野の野沢温泉からいろんなビールを取り寄せてのビール祭りイベントです。オーナー自ら長野まで足を運び、交渉企画したそうです。やることが本格的過ぎです。ホント行動力ある人だなとつくづく感心させられます。
AJBビール祭りの報告↓↓↓
ビア小町の以前の記事↓↓↓